2018年8月23日木曜日

フランスの美容院、お得に利用するためには…

美容院。
在仏日本人にとっては避けては通れぬ問題です。
日系の美容院に行ったり、お気に入りの現地の美容院に行ったり…
フランスで行きつけの美容院がある日本人の方を見ると、なんだか安定した平穏な生活をされているようで羨ましい!なんて思ったりもします♪

私はというと、未だに美容院難民。どうしてもフランスで髪を切るときは、おしゃれな義母のおすすめの所に行ってます。でも、やはり大概は日本に行ったときに切ってしまっています。
だって日本の方が色々楽だし、ね〜?笑
フランスで一から良い美容院を探すのもなんだか大変だし…
と自分に言い聞かせていたのですが、そうとも言っていられない事情が勃発しまして。

「ザ・前髪を自分で切ったら大惨事になった」事件です。
今回ばかりは、どうも切りすぎてしまって…
ちびまる子ちゃんの『おかっぱかっぱ』というエピソードご存知でしょうか。
それのヒロシのような前髪になったのです…まる子ではなく、ヒロシです!あぁ大人なのに恥ずかしや。
夫もあまりの失敗にあっけにとられて無言。妻を慰めるフォローの言葉も出てきません笑

こりゃあさすがにマズイと美容院を予約しますた。特に後ろの髪は切るつもりなかったので、前髪だけで、それでもカット35ユーロを払うつもりで。
そこで義母の名アドバイス。
「Yumi、普通のカット料金(Coupeと書いてある料金)には、シャンプーとカット後のセット代も含まれてるから、美容師さんに前髪だけ切ってくださいって言ったら、料金をさげてくれるわよ」

まじか!ママン、ありがとう!(ちなみに、おすすめの美容院教えてくれたのもママン)

ということで、美容院に行って、受付で前髪だけ切りたい旨を伝えました。その後、ナチュラルにシャンプー台に移動したのですが、そこでも前髪だけ切りたいですと言ったら、シャンプー台をスルーしてそのまま鏡の前に着席。

前髪だけ切ってもらい、(その間「いや〜素人がハサミ持つもんじゃないですね〜あはは」「自分で鏡見ながら切るって難しいですしねー(美容師さん、全力のフォローありがとうです笑)」などと話してるうちに…
あ〜ら、私パリジェンヌ!?あえて眉上の前髪にしてるおしゃれな人!?に大変身。
担当してくださった美容師さんにVous m'avez sauvée ! とお礼を行って、お会計はなんと6ユーロ。お手頃価格過ぎます。

これからはフランスでも気軽に美容院に行って、前髪だけ切ってもらうのもアリかも!
今回は義実家の近くの美容院に行ったので、次回は自宅近辺の美容院に行ってみようと思います。