2018年3月3日土曜日

フランス生活を楽しくする抱負 私的4選

2018年の初投稿が3月という…すみません

特に何かすっごく忙しいという訳ではないのですが (これじゃブロガー失格!)
今年初の投稿は何にしようと考えているうちに3月になりました。早っ!
やはり初の投稿は、今年の抱負を。

留学からの移住と、色々忙しかったパリ生活。
特に最近は
2015年 結婚
2016年 転職
2017年 引っ越し
と、その年その年でイベントがあって
こりゃ〜今年も忙しくなるどー!
と思っていたものです。

が…
今年はそういうイベントが無い。
はて、これはどうしたものか。今年の抱負が特に浮かばない。
と悶々としているうちに、パリでは大雪になったり、川が氾濫したり、ジョニー・ハリデーの遺産問題があったり、あっと言う間に3月になっていたわけです。

そして色々と考えた結果、今年の抱負は
1. 俯瞰して物事を考える ミクロの視点で問題を捉えるより、マクロの視点で総合的に判断=小さいことでクヨクヨ悩まない
2. フランス語の勉強をする 
こういう比較的時間のある時にこそフランス語を磨こう
3. 貯金をする 
去年のアパート購入で口座はまっさらに。清々しい再スタートです
4. 自分の好きなことをする
フランス生活にも慣れてきた(それを通り越してもはや飽きてきた!?)ので、ストレスフリーに趣味に没頭する。ブログをもっと書こう

今の自分の特に大事なのは1. それと3. (切実な意味でw)

見捨てずにこのブログを見に来てくださるそこのあなた様、本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿