2017年7月22日土曜日

さよならパリ (それと、物件探しのお話)

7月も下旬に入り、パリからどんどん人がいなくなってゆきます…
その代わり観光客の多いこと!ありがたいです、パリに来てくれてありがとうという気持ちでいっぱい。

仕事でも、バカンス前に仕事終わらせなきゃという取引先の殺気を感じ…
あたしゃバカンスでいないよ〜ん。帰ってくるのは3週間後だよ〜んのauto replyがヨーロッパ各国から送られてきます

私ももう少しでパリとおさらば。
実はバカンス明けに引っ越しが決まりました。
お決まりのパリの郊外に引っ越すパターンですね。
(東京人が郊外に家を買うみたいな…)
夫の転勤を機に、パリの東に引っ越します。

思えば内示が出てから、物件を探し…
郊外と言えども、アノンスが出たその日に内覧をして、その場でOuiと言わなければゲットできない…
思えば3月4月は毎週内覧に行っていたような気がします。

フランスではみんな9月の学校が始まる前に引っ越すから、物件が出るのは3月4月。
5月になると良い物件は無くなる…と言われている中(実際にそうでした)
最後に大ヒットな物件を見つけ、売り主もすぐに引き渡したい!とのことであっという間に色々決まってしまったのでした。

5月末にはNotaireに行き、書類をサインをして…
その書類を以て、銀行やCourtierに連絡をして、あぁまだ最後の銀行のRDVとNoraireのRDVが残っているんだった。

フランスの手続きは、やれこっちに行ってあれをサインして…今度はあっちでその書類にサインして…
とすっごく大変なのですが、それを夫が全部手配してくれて本当にありがたや、という気持ちです。
夫の几帳面な性格が存分に発揮されて、夫は毎日Noraireや市役所、引っ越し屋さんにリマインダーする日々。
ここ数ヶ月の我が家では、
J'ai relancé どこそこ aujourd'hui.
というのから、夕食の会話が始まります。
(お役所に「おたく仕事やってまっか?」と催促しないといけない国って一体…という疑問はもう抱かないようにしています)

思えばパリに4年間住んでいる…
最近は、近所にお肉屋さんに「引っ越すんです。どうもお世話になりました」の挨拶なんかをしたりしました。
留学の時は、肉の種類が多すぎてビビって絶対行かなかったお肉屋さんに、今では毎週通っていて。
「マダム、こんにちは!この前買ったあの牛肉どうだった?美味しかった?」
と話しかけてもらえて、顔を覚えてもらえて、なんだかフランスの生活にいつの間にか溶け込んでいるという事実に感動する異邦人なのでした。
新しい場所でもお肉屋さんと早く仲良くなりたいと思うのです。

もうパリに住むことは無いと思うけど、お仕事はパリなので、毎日通勤します。
50分くらい。
浪人時代に御茶の水まで毎日中央線のおしくらまんじゅうで通ってた、はるか昔のことを思えば (7年前。時間が経つのは恐ろしい!)、余裕だと思うのです。

ブログ名に思いっきりパリを謳っているのはご愛嬌。
平日は毎日8時間パリにいるのでね、ご容赦ください。

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    パリ郊外に住む者です。ビザ関連でググっていた時にブログを見つけてから過去に遡って読ませてもらっています。
    いくつか記事を読むうちに、もしかして同い年??と思ったのですが、、そそっかしいので確かではありませんが、確実に同世代だと思います。
    最初は年上なのかしらーと思っていたのですが、年が近いと気がついてから妙に親近感を持っています。
    私は去年の秋にパリに引っ越してきたのですが、それまでは2年間、フランスよりのドイツで働いていました。
    結婚を機にパリに来たのですが、言葉がまだまだなのでこれからいくつも現れるであろう壁にちょっとビビっています。と、言っても、来た時に受けてたつでーという感じなのですが。
    私たちも、まだめどは立っていないのですが、パリ郊外の東側に引っ越し予定です!
    更新楽しみにしています!

    返信削除
    返信
    1. cocoayaさん、コメントありがとうございます!そしてブログ読んでくださってありがとうございます。
      もしかしたら同い年かもしれませんね。嬉しいです!
      (バブルが弾けた頃に生まれました)
      ドイツで2年間も働いてらしたんですね、ヨーロッパでの経験が豊かで羨ましいです♪
      そして、ご結婚おめでとうございます!
      言葉は現地にいたら嫌が応でも覚えるので、大丈夫ですよ。
      パリでのcocoayaさんの生活が楽しいものでありますように♪
      そして、パリ郊外の東側に引っ越されるご予定とのこと。楽しみですね!
      ブログでも少し郊外の生活を紹介できたら…と思っておりますので、ご贔屓のほどよろしくお願いします!

      削除