2017年10月5日木曜日

今回日本からどうしても持ってきたかった○○

今回の一時帰国(もう一時帰国から1ヶ月も経っている!日本恋しや ほうやれほ)で持ってきたかった○○

ちびまる子ちゃん

はい、今頭の中で
♪楽しいことならいっぱい 夢見ることならああ めいっぱい♪が流れましたね 

フランスで日本語で読書なんて、日本米と同じくらい嬉しい…と思っています。
慢性ホームシックなので、本に飢えています。
せめて、日本で読んでいた本を、フランスに持って来て読もうじゃないか。
そして、その時くらいは日本に帰った気分になっても良いんじゃない?

ということで、ちびまる子ちゃん。
アニメ版は初期の色が薄めの方が好き。
最近のは色が眩しくって、そして過剰な演出じゃあないですか…
ということで、大学生になってもアニマックス(ケーブルTVのアニメチャンネル)で、ちびまる子ちゃんを観ていた日々。幸せだったな〜
これがまたオープニングもエンディングも曲が素敵なの!
最高なのが、植木等さんが歌っている針切じいさんのロケン・ロール

実家に部屋には1〜3巻まであったので、それを持ってきました。
ちびまる子ちゃんが今フランスの家にある、この幸せ!
やっぱり海外移住してみるもんだ、小さなことで最大限にハッピーになれるよ!

次日本に買ったら残りの巻も大人買いしよう。
それくらいしても良いよね、私大人だし!(この前誕生日で、どう四捨五入しても30になる年になったし!)
ちなみに、1〜3巻で特に好きなのは、
・まるちゃんの家族が貧乏の話 
・さくらももこさんがディスコに行った話
・幼稚園のプールの話 
・さくらももこさんが東京にお勤めに出た話(涙なくしては読めませんよ)

家でゴロゴロしてるが好きという出不精で、おまけに良く寝る。
朝酒はしないけど、お風呂は好き。
小原庄助さんみたいな子だ、とよく母にからかわれていましたが…
ちびまる子ちゃんもキートン山田にそう言われていた!
落語、お笑いが好きで、実は私今おかっぱだし(一時帰国で「広瀬すずにしてください」と恥ずかしげもなく言ったら、上手に切ってくれたけど、顔が昭和顔でもうこれはおかっぱでした)、ますます他人とは思えない!
ついでに言うなれば、お仕事で大変お世話になっている日本の方にも、この前そう言われましたの。

ちびまる子ちゃんで日本、家族のことを想います…
最後にちびまる子ちゃんの名言
あたしゃ、つくづく牽牛って男は、女でダメになるタイプだと思ってたよ

ほうら、あなたもちびまる子ちゃんを観たくな〜る観たくな〜る 

0 件のコメント:

コメントを投稿