ドーナル:We have to go.
男性:What happened?
ドーナル:I just peed in a Dyson Airblade.
男性:Okay.
ドーナル:ここを出よう。
男性:どうしたんだ?
ドーナル:ダイソン・エアーブレードにおし○こしたんだ。
男性:わかった。
これだけです。なのに笑える。
ドーナルの友達役の俳優さんの超真面目な演技が面白いです。
そして、最後の「わかった。」というセリフで「僕は全てを理解したよ、何も言うな」という雰囲気を感じ取れます。
ダイソン・エアーブレードは、ヨーロッパの飲食店のお手洗いだとよくみかけるハンドドライヤーです。
日本でもちらほらみかけるようになりました。
はい、あの異様に風力の強いハンドドライヤーです。
エアーブレードは何種類かあります。
いわゆる日本でみかける、機械の中に手を垂らして乾かすタイプと、蛇口の脇に設置されていて、シンクの上で乾かすタイプ。そして、壁に設置されていて、手でボタンを押すと、上からボォーッと風が出てくるタイプ。
おそらくこのショートコメディに話しているのは2番目なんじゃないかなと 笑
…なんて、そんなことはどうでも良いのですが!
コメディのネタになるくらい、ダイソンって本当に風力が強いです。
パリに来たばかりの頃は、よくエアーブレードに手ごと持っていかれそうになっていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿