最近、禁止されているはずのビニール袋をスーパーやお惣菜屋さんで見かけるようになりました。
7月にビニール袋が禁止されて以来、
パン屋さんでもビニール袋がもらえなくなり(たとえ大きなケーキを買ったとしても、そのまま箱ごと渡されます。袋が欲しかった30サンチーム払って紙袋を買います)、
スーパーでもビニール袋がもらえなくなり(野菜の量り売りコーナーのビニール袋も紙袋に代わりました)、
私の周りでは、唯一ビニール袋が無料でもらえるのがお肉屋さん。
これは、衛生の面で、ビニール袋がもらえるのだと思います。良かった良かった。
良かったと思っていたら、最近スーパーのレジで、有料のビニール袋が置いてありました。
お客さんがかなりの頻度で
「あれ、ビニール袋って禁止じゃなかったですかね?」
とレジ係の方に聞いていました。
レジ係の方によると
「このビニール袋は、再利用したプラスチック資源を使っているので、合法なんですよ」とのこと。
…そうなんですかね?
ここのところは、ビニール袋のニュースを聞いていないので分かりませんが、とにかくビニール袋が復活しているのはスーパーだけではありません。
この前、中華料理屋さんでテイクアウトした時も
「この袋はプラスチック資源を再利用して作られました」
と書いてある袋に料理が入っていました。
こちらは無料でした。
7月からは、ビニール袋はもらえない前提でエコバックをカバンに忍ばせる生活を徹底していたので、
「なんだ!ビニール袋要りませんって言っておけば良かった!」とちょっと後悔しましたが、せっかくいただいたビニール袋なので、大事にとっておいて旅行の荷造りの時などにありがたく使わせてもらおうと思います。
でも、このままビニール袋が復活したらちょっと残念!
0 件のコメント:
コメントを投稿