バカンスが明けて、お仕事が忙しくなって、気がついたら、
お家に帰ったらご飯を食べてリラックスタイ〜ム な毎日になっていました。
ただし、これじゃいかん!
これから冬に向けて、こってりしたものが食べたくなるし(グラタン、ラザニア、リゾットなどなど)、ノエル休暇は食い倒れ週間になるし…
それに、なんだか最近太ってきた?ような気もするし…
これは、運動するしかない!
…しかし、週5日働いて、土日は土日で家事をして、ジムに通う気力などとても、あたしにゃありません。
では、どうするか?
帰宅後は、どうしてもリラックスモードなのでワークアウトする気分にはなれません。
運動は、私が1番フットワークが軽くなっている時にするべき!
(決して、部屋着でご飯食べて、その後ソファでぼーっと本を読んでいる時ではなく 笑)
そこで考えました。
私が1番フットワークが軽く、集中している時はいつか?
それはズバリ、職場にいる時。
お昼ご飯を食べる前に5分間、コーヒーを淹れる5分間、そういう小さな隙間時間を見つけてはスクワットや体幹トレーニングをしています。
こういうふうに運動していないと、私にとって定期的に運動をする時間はありません。
Je suis très casanière!
casanièreという単語は私のためにあるのではないか!というほど出不精です。
それでも良いんです。
「毎日、(ゆるくだけど)ちゃんと運動しているんだ」っていう(ゆるい)事実が、ちょっと嬉しいんです。
そして「運動していることだし、体に良いものを食べよう!」っていう気持ちになります。
運動すると、体にポジティブなエネルギーが溜まってきて
「体に良いものを食べよう!」「早く寝て、早く起きよう!」「ダラダラ過ごさずに、毎日キビキビ動こう!」と思うようになりました。
別に痩せようとは思っていません。現状維持でいいんだ。
(この前誕生日を迎えて、新たな境地に到達しました 笑)
ちなみに、ワークアウトの参考にしているのはBallet Beautiful
『ブラック・スワン』のナタリー・ポートマンも、役作りのために実践したというBallet Beautiful
ヨガマットを使ったエクササイズが中心です。
(とっても稀なことだけど)お家でエクササイズする時なんか、10分前後のビデオ1本分やるだけで、結構疲れるんです。
ちゃんと運動してるぜ!って感じがまた心地よい!
0 件のコメント:
コメントを投稿