今更になってYves Saint LaurentのRouge Volupté Shineを買いました。
数年前から日本でも人気の、口紅の輪っかが指輪やペンダントトップにもなる口紅です。
すっごく流行して、優秀すぎる!と評判だそうです。
世界中のビューティーYoutuberも口を揃えて絶賛するいわゆる
the lipstick everybody raves aboutなアイテムです。
でも、私はそんなRouge Volupté Shineの記事やビデオを目にしながら、
これ本当にそんなに良いのかな〜と半分疑っていました。 
というのも、コスメはハイブランドではなく、ちふれ系で満足するタイプなんです。
フランスに来てからはYves Rocher系でした。
(Yves Rocherのお話はこちら)
ハイブランドとは縁がない生活でした。 
それでも、巷で絶賛されているコスメがあると聞けば、SEPHORAで試してみたりもします。
でも、なんだか発色がいまいちだったり、「良い香り!」と絶賛されていても香りが個人的にNGだったり、ベタベタしたテクスチャーが苦手だったり…
私だけrave aboutできない… 
ところがどっこい、このRouge Volupté Shineは違う!
これだけは自信を持って皆さんにおすすめします。
何の口紅を買おうか迷っている人は、迷わずYSLのRouge Volupté Shineを買うべし!
決してYSLの回し者ではない!
まず、口紅独特の科学物質の香りがしません。
YSLの口紅の有名な香り・マンゴーが、これまた人工的ではない爽やかな香り。
つい、上唇を鼻の近くに近づけてふんふん嗅ぎたくなります。
(分かります?上唇を鼻の近くに持ち上げる感じです 笑)
次に発色の良さ。
発色は良いのに、自分の肌にしっかり馴染みます。
よくある発色が良すぎて、自分の肌のトーンから浮いていて変だよぉっていう口紅とは全然違います!
そして、色モチの良さ。
今まで、会社では、お昼を食べたら口紅を塗り直していました。
でも、Rouge Volupté Shineは違う!
塗り直さなくても1日大丈夫なんです。
「口紅落ちてないかな」って仕事中に心配する必要がないので安心安心。
最後になんと言ってもテクスチャーの良さ。
するする〜っと伸びるテクスチャーが唇をぷるぷるにしてくれます。
化粧を落とした後でも、唇が潤っているのがわかります。
もちろん、リップクリームは不要!
というより、リップクリームの代わりにRouge Volupté Shineを塗っていたい。
そんなことしてたら破産するけど。(SEPHORAで36ユーロ。日本価格と同じくらい)
あと、おまけにパッケージがかわいすぎやしませんか!
やっぱりYSLのパッケージって可愛い!
実は、今回はYSL Rouge Volupté Shineを買う前に、DiorとChanelも試してみました。
小さい時の記憶で、母と祖母がYSLとDiorとChanelの口紅を持っていて、
「大人の女=YSLかDiorかChanel」
とずっと想っていたんです。そう、単純。
試してみた私の感想としては、Diorはちょっと色モチが劣る。Chanelは発色が劣る。
そんなわけで、SEPHORAで30分くらい試しまくってYSL Rouge Volupté Shineにしました。
そもそも、なんでハイブランドの口紅を買おうと思ったか。
それは、最近いわゆるun quart de siècleの年になったからです。
この年齢は、大人の女性というイメージがありましてですね…
それまでは、振り返れば20歳が見えるけど、
もうここまで来たら20歳を振り返るのではなく、30代を見据えて生きていくぞ。
そんな決心を否応無しにする、そんな年です。…だと思います。
お仕事も、これからの人生もがんばるぞ!とそんな想いで買ったRouge Volupté Shineです。
ちなみに、仏文科たる者、目に入る全てのフランス語に敏感になるべし。
voluptéとは官能や精神的な喜びという意味です。 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿