2016年9月19日月曜日

茄子の肉味噌

今晩の献立がヒットだったので、忘れないうちに書いておきます。
ここに書いておいたら、いつか献立に困った時に戻ってこられるので 笑

・タラに茄子の肉味噌を添えて (欧米航空会社の日本語メニューみたい)
・さやいんげん
・お米

我が家では、夕ご飯は少なめ(野菜は多め)です。
夕ご飯は、寝てる間に空腹で起きない程度に食べれば良しというスタンスです。
お肉をガッツリ食べることはないのですが、日本食を作る時は少しお魚を食べたりします。
その代わり、お昼ご飯はたっぷり食べます。

今回は、Picardで天然のタラを買って来て、ニンニク醤油で軽く焼きました。
パリでは、なんだか怖くて、まだ鮮魚を買ったことはありません。
いつもPicardで買っています。Picardは便利!

茄子の肉味噌は、3日ほど前に作り置きして、冷蔵庫に入れておいてあるものを使いました。
茄子をさいの目に切って、ちょっとのニンニク醤油で炒めて、味噌と砂糖と味醂を入れます。
最後にひき肉をちょっと入れたら(ひき肉はなくても大丈夫)、良くかき混ぜて、
肉味噌のテクスチャーになるまで混ぜたら完成です。

この茄子の肉味噌が、夫に大ヒット!
美味しいと言ってくれる人のために料理を作るのは、嬉しいです。

この茄子の肉味噌を焼いたタラの横に添えて、一緒に食べたらとても美味しかったです!

タラと茄子の肉味噌の味が濃かったので、いんげんは薄味にしました。
ちょっとのお塩で軽く茹でただけですが、いんげん自体の甘みが美味しかったです。

Picardで買ったタラは8個の切り身が入っているので、
残りはどんな料理にしようか今から考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿