2016年9月7日水曜日

SNCFとcarte VOYAGEUR(それとcarte JEUNEも)

フランスの若者でこれを持っていない人はいないと言われているcarte JEUNE
対象年齢は去年あたりから27歳までに引き上げられました。ありがたや!

1年間有効で発行に50ユーロ払いますが、このカードがあれば、
割引料金でTGVの切符を買うことができます。
長距離TGVに2,3本乗れば元が取れます。
carteと謳っていますが、TGVのチケットと同じ様式に顔写真を貼る簡易的なものです。

このカードは学生の時からお世話になっていますが、
このcarte JEUNEと併用して使いたいのがcarte VOYAGEURです。
carte VOYAGEURは、SNCFのポイントカード(carte fidélité)です。
carte JEUNEが割引を利用するのに必要なカードなら、
carte VOYAGEURは、チケットを購入した時にポイントを貯めるカードです。
ふつうの学生証のようなプラスチックのカードです。

このcarte VOYAGEURは、27歳以上でも使えるので、フランスではみんな持っています。
発行は無料で、年会費などは一切無いです。
SNCFのサイトから申込むことができます。

TGVの切符を買う時は、SNCFのサイトで、
carte VOYAGEURとcarte JEUNEの個人情報を入力します。
こうすれば、自動的に割引を受けることができ、ポイントが溜まります。

carte VOYAGEURのメリットは、E-billet (Eチケット) を利用できること。
サイトでチケットを購入すると、
・SNCFの駅の発券機で発見
・自宅に配送(フランスだけにちゃんと届くかちょっと心配)
・メールで配信(自宅で印刷)
・E-billet
から発券方法を選びます。

私はいつもE-billetを選んでいます。
E-billetにすると、発券する必要が全くなく、carte VOYAGEURにチケットの情報が転送されるのです。
チケットがないので、面倒なcompostageをしなくて良いのがありがたいです。

carte VOYAGEURには、裏に個人情報を読み取るQRコードがあります。
車内では、車掌さんがそのQRコードを読み込んでコントロールをします。

carte VOYAGEURには様々なグレードがあって、ある一定のポイントが溜まると、
次のグレードのcarte VOYAGEURがSNCFから自動的に送られています。
上のグレードのcarte VOYAGEURになればなるほど、ポイントが溜まりやすいです。

SNCFのポイントは結構溜まりやすいので、carte VOYAGEURに登録すると色々お得です。






0 件のコメント:

コメントを投稿